然りウェルビーイングスパでは、信楽の職人によって作られた土の椅子と壺を使った麻草スチームサウナを提供しています。信楽はかつて「幻の都」と呼ばれ、聖武天皇の信楽焼の宮がありました。日本六古窯のひとつに認定され、2017年には日本遺産にも認定されました。

この土地には歴史的な意義があるだけでなく、土にはミネラルと癒しの効果があふれています。スチームポットや椅子を作るための土は、1000年もの間、太陽の光を浴びてきた日本有数の粘土層です。この経年変化と太陽光を浴びた土は、癒しのエネルギー、微生物、鉄分を豊富に含み、身体を浄化し、女性の身体のバランスを整える自然の力を備えており、さらにポットや椅子に熱を加えると、赤外線が放出され、細胞の活性化を促すと考えられています。この細胞活動が、痛み、緊張、エネルギーの滞り、傷、皮膚疾患などの緩和が期待されます。この土には歴史やミネラル、細胞を活性化させる働きがあり、スチームサウナで温めると、信楽黄土のパワーを感じながらリラックスすることができます。
化学物質100%不使用の信楽焼の黄色い土鍋と椅子は、信頼のおける伝統工芸士が手作りしたもので、麻草スチームサウナで体感いただけます。蒸した後の粘土は自然乾燥と抗菌作用があり、最もカビが生えにくい衛生的な環境で、安心してお楽しみいただけます。

然り・スパでは、この「麻草・スチーム・サウナ」をぜひお試しください。カウンセリング、自家製デトックスウォーター、フットバス、アーユルヴェーダオイルフットマッサージ、40分のスチームサウナから始まり、ハーブティーと Zero Waste Kyoto のお菓子で締めくくるフルコースです。
ヘンプスチームサウナコースにご興味のある方は、お電話にてご予約ください: 075-366-4134または下記のリンクからご予約ください。
Comments